教育事業部「しごと学舎」在籍生が「未来に繋ぐプロジェクト アート書道コンクール」で金賞を受賞しました ~9月14日(土)から10月14日(月)まで室生寺・本堂で展示
弊社教育事業部のしごと学舎と類学舎の子どもたちは、東京都渋谷区猿楽町で開催の「未来に繋ぐプロジェクト アート書道コンクール」に応募し、うち1名がこのほど金賞を受賞しました(上記写真)。受賞作品は9月14日(土)~10月14日(月)までの1ヵ月間、奈良県・室生寺(本堂)で展示されます。
「未来に繋ぐプロジェクト」(一般社団法人Es主催)は5月25日に東京・渋谷区で開催されたサスティナブルイベントで、類農園や宇陀市(奈良県)等が後援しました。そのイベント中で行われたアート書道コンクールは、本来廃棄される食品や野菜でつくった染料と和紙を使用した書道作品のコンクールです。弊社教育事業部のしごと学舎と類学舎の子どもたちも応募しました。


今回、受賞作品が9月14日(土)から10月14日(月)の1ヵ月、奈良県の室生寺・本堂(国宝)で展示されます。室生寺は創建1250年の名刹です。室生寺によると、外部から持ち込まれた書を本堂で展示するという例は過去に記憶にないとのこと。この貴重な展示を多くの方にご覧になっていただきたいと思います。