ご挨拶

株式会社 類設計室は1972年に20歳代の若者たちの手で、全社員が経営に参画する共同体企業として設立しました。
創業以来の粗削りの半世紀を振り返り、それでも期待を寄せ続けていただきましたクライアントの皆さまに、深く思いをはせて心より感謝いたします。

建築設計事務所を祖業として立ち上げ、1975年には教育事業、1999年には農園事業を立ち上げました。さらに地域社会とのネットワークを創りあげるために、宅配事業と管財事業を立ち上げて5事業態の協働と共創経営を成長の活力としてまいります。
創業の志と新しい社会の期待を絶えず念頭に置いた体制づくりと、人材育成に努めてまいります。

株式会社 類設計室
代表取締役社長 阿部 紘

設計事業部門は、21世紀の先端市場を先導するクライアントの戦略パートナーとなって協働し、教育・情報・バイオ・半導体・新素材開発・新エネルギーなどの先端事業に貢献できる喜びを創造活力として成長してまいります。

教育事業部門は、創設以来の業態改革に取り組み、類学舎・自然学舎・しごと学舎と類塾と改組して、子どもたちの成長を日々見つめ、現実の課題を突破してたくましく成長する新教育プログラムを実践しています。

農園事業部門は、奈良と三重の直営農場を拡張し、大阪都心の3直売所と直結させ、自然由来の循環型農園事業を実現してまいりました。日本の二十四節季を彩る大和の野菜を地域の皆様との協働を介して、最高の鮮度のままお届けいたします。

これからも社会と皆様の活力を産みだす事業を誠実に担い、日々の実践をとおして社会に貢献してまいります。

当社の公式サイトでは、最新の私たちの業態と社会に対する私たちの考え方や取り組みを開示させていただいております。ご高覧いただきますようお願いいたします。

株式会社 類設計室は1972年に20歳代の若者たちの手で、全社員が経営に参画する共同体企業として設立しました。創業以来の粗削りの半世紀を振り返り、それでも期待を寄せ続けていただきましたクライアントの皆さまに、深く思いをはせて心より感謝いたします。

建築設計事務所を祖業として立ち上げ、1975年には教育事業、1999年には農園事業を立ち上げました。さらに地域社会とのネットワークを創りあげるために、宅配事業と管財事業を立ち上げて5事業態の協働と共創経営を成長の活力としてまいります。創業の志と新しい社会の期待を絶えず念頭に置いた体制づくりと、人材育成に努めてまいります。

設計事業部門は、21世紀の先端市場を先導するクライアントの戦略パートナーとなって協働し、教育・情報・バイオ・半導体・新素材開発・新エネルギーなどの先端事業に貢献できる喜びを創造活力として成長してまいります。

教育事業部門は、創設以来の業態改革に取り組み、類学舎・自然学舎・仕事学舎と類塾と改組して、子どもたちの成長を日々見つめ、現実の課題を突破してたくましく成長する新教育プログラムを実践しています。

農園事業部門は、奈良と三重の直営農場を拡張し、大阪都心の4直売所と直結させ、自然由来の循環型農園事業を実現してまいりました。日本の二十四節季を彩る大和の野菜を地域の皆様との協働を介して、最高の鮮度のままお届けいたします。

これからも社会と皆様の活力を産みだす事業を誠実に担い、日々の実践をとおして社会に貢献してまいります。

当社の公式サイトでは、最新の私たちの業態と社会に対する私たちの考え方や取り組みを開示させていただいております。ご高覧いただきますようお願いいたします。

株式会社 類設計室
代表取締役社長 阿部 紘