2023年11月16日

【類農園】奈良県宇陀市主催「宇陀オーガニックビレッジフェス2023」参加 ~パネルディスカッションに登壇、有機の米づくり取組を紹介等を行います(11月26日)~

機の米づくり取組紹介では「おむすび兄さん」も来場!(フェスは18日、19日、25日も開催)

株式会社類設計室(本社:大阪市淀川区、社長:阿部紘)の農園事業部「類農園」は、11月18日(土)から開催される、宇陀市(奈良県)主催の「宇陀オーガニックビレッジフェス2023」(11月18日、19日、25日、26日)に参加します。類農園は宇陀市に所有する自社農園で有機栽培の米・野菜・果物を栽培しており、宇陀市のオーガニックビレッジ推進に協働しています。

今回のフェスで「宇陀市公民連携まちづくりプラットホーム 第4回フォーラム」が26日(日)に開かれ、その中のパネルディスカッション(テーマ「オーガニックビレッジのその先を考える」)に、弊社の原大輔農園事業部長が登壇します。

同じく26日、有機による米づくりの取組を展示ブースで紹介し、有機米(新米)のお米やおむすびも販売します。お米のPRイベント等で人気の「おむすび兄さん」も盛り上げに駆けつけてくれます(当日12時~13時)。

前週の18日(土)は、有機農業就農セミナー・相談会で、有機農業の就農に興味のある方にアドバイスや農場見学(15:30~)を実施します。

26日開催 パネルディスカッションの概要

パネルディスカッションのタイトル:「オーガニックビレッジのその先を考える」
日時:11月26日(日)13:30~16:00
場所:奈良カエデの郷「ひらら」(宇陀市莬田野古市広場135‐2)
登壇:類農園・原大輔、(株)ふるらぶ片桐新之介、(有)山口農園、ロート製薬(株)、奈良みらいデザイン(株)、金剛一智市長
定員:80名、ZOOM 100名

申し込み:下記の二次元バーコードにて

※パネルディスカッションは「宇陀市公民連携まちづくりプラットホーム 第4回フォーラム」の中で行われます。パネルディスカッションのほかに(株)ビビッドガーデン(食べチョク)代表取締役社長・秋元里奈氏の講演「持続可能な農業に向けて」も開催されます(オンライン登壇)。

https://note.com/organic_village/n/n082e267b2e9b

26日開催 「有機の米づくり取組紹介」と「新米と新米おにぎり販売」の概要

宇陀市有機の米づくり協議会、農産物加工協会、類農園等が、有機の米づくりの取組を紹介。また、今年の新米や、新米のおむすびも販売します。さらに、地域活性化研究所による楽しいおむすび体験も合同開催。子どもたちに人気の「おむすび兄さん」(右写真)も駆けつけ(12時~13時)、イベントを盛り上げます。

日時:11月26日(日)12:00~16:30
場所:奈良カエデの郷「ひらら」(宇陀市莬田野古市広場135‐2)
運営:類農園、宇陀市有機の米づくり協議会、農産物加工協会

https://note.com/organic_village/n/n29fbbaf68188

18日開催 有機農業就農セミナー・相談会

①②③全て18日(土)開催です。

①セミナー
時間:12:30~14:00(一斉開催)
有機農業と新規就農に関する情報の紹介。有機農業就農の先輩農家の体験談とアドバイス。宇陀市で有機農業に取り組む農業法人を紹介します。

②相談会
時間:14:00~15:30
個別相談会です。

③農場見学(希望者のみ)
時間:15:30~16:30
対象:宇陀市での有機農業就農に興味のある方を前提として(仕事として有機農業を考えている方)、以下の方々が対象となります。
・新規就農を検討中の方
・いつか有機農業をしたいと考えている方(何から始めればいいか分からない方)
・既に慣行農業をしているが有機農業に転換したい方
場所:宇陀市榛原石田147-1 ロート宇陀サテライト横

申し込み:下記の二次元バーコード

※弊社以外の有機農家なども参加します。

類農園について

栽培から販売まで一貫して担う類農園の特長を活かし、2018年からは、想いを共有できる協働者様との異業種連携を強化し、社会課題に取り組んでいます。

・奈良農場 有機野菜(約40種)/米
・三重農場 米(特別栽培米ミルキークィーン、有機コシヒカリ等)有機茶/大豆・麦

宇陀オーガニックビレッジフェス2023について

奈良県宇陀市は全国に先駆け、2022年に「オーガニックビレッジ宣言」を行いました。今回、パネルディスカッションや講演が開催されるフォーラムは、宣言から 1周年を記念したものです。フェスはフォーラムの他、「有機農業 就農セミナー・相談会」や体験型イベント、ミニマルシェ、展示などが 18日(土)、 19日(日)、 25日(土)、 26日(日)にわたって宇陀市 の 8カ所の会場 で開かれます(18日~ 26日連日、大阪のロートレシピ NU茶屋町にて有機野菜で作った商品の販売も行われます )。
※今回紹介した弊社参加以外のイベントや展示は、下記にお問い合わせください。
問い合わせ:宇陀市役所
市長公室行政経営課 ℡ 0745-82-8000 9時~ 17時) FAX0745-82-3900

https://note.com/organic_village/n/nfedf3ffdbc62