2024年8月07日

『木材を活用した学校施設づくり講習会』に松田町立松田小学校を事例とし弊社社員が登壇します

10月24日、25日に文部科学省が主催する『木材を利用した学校施設づくり講習会』が開催されます。弊社が設計監理を担当した松田町立松田小学校を事例とし、意匠設計部課長の多田奨が講演します。また、木造3階建ての学校の松田町立松田小学校を視察できます。
この講習会では、木材活用に関する施策説明や、学校施設の木造化及び内装木質化の事例を取り上げ、地方自治体の具体的な取り組みなど実践的な情報を広く発信します。ぜひご参加ください。

〇講習会の概要
開催日時:2024年10月24日(木)14:00~17:55
2024年10月25日(金)  8:45~11:45
開催場所:おだわら市民交流センターUMECO(講習会)
視察校:①松田町立松田小学校 ②小田原市立新玉小学校
定員:1日目(講習会)60名(先着順)
2日目(学校視察)60名(先着順)
受講料:無料 ※受講者の旅費及び宿泊費等は、個人負担となります。
参加申し込み:令和6年10月17日(木)までに以下の申し込みページからお申し込みください。
リンク

特別講演者:東洋大学 名誉教授 教育環境研究所所長 長澤悟氏
講演者:株式会社 計画・環境建築 代表取締役会長 杉本洋文氏 株式会社類設計室 多田奨
主催:文部科学省 後援:国土交通省 林野庁 中津川市 小田原市 松田町