2017年6月17日
JPIセミナーで講演します~次代に向けた活力イノベーションの実践事例~
来る7月25日、日本計画研究所(JPI)主催のセミナーで、弊社東京設計室長・岩井裕介が講師を務めます。
閉塞する社会にいかに活力を生み出すか。学校経営・教学・施設課題を一体的な戦略として構築する「教育イノベーション・コンサルティング」から企業改革、地域づくりまで、建築設計を通じた弊社の「活力イノベーション」の取り組みについて、具体事例をもとに詳しく説明いたします。興味のある方はぜひご参加ください。
◆講演日時
2017年7月25日(火) 13:30-15:30
◆テーマ
類設計室が推進・展開する その先の「教育イノベーション・コンサルティング」~次代に向けた活力イノベーションの実践事例~
◆講演内容
1.時代の潮流をどう読むか
2.教育イノベーション
(1)これからの時代に求められる能力とは?
(2)教育イノベーションコンサルティングの展開
3.企業活力イノベーション
(1)生き残り圧力に企業は適応できるか
(2)建築プロジェクトと組織変革
4.地域イノベーション
(1)縮小社会における本源価値とは何か?
(2)地域共同体づくり
5.自ら組織を変革
(1)共同体企業「類設計室」
(2)全員経営者としての新しい活動
◆会場
東京都 / JPIカンファレンススクエアⅡ
港区南麻布5丁目2番32号 / 興和広尾ビル 03-5793-9761
◆主催
日本計画研究所
(東京構造房 沖田栄里)