2023年6月23日

弊社の農園事業部部長が農関連のセミナーに登壇~「農業でつながる笑顔を未来へ」inヨドコウ桜スタジアム~

NPO法人農産物加工協会主催のセミナー「農業でつながる笑顔を未来へ」がヨドコウ桜スタジアム(大阪市・長居公園)で5月24日に開催。弊社の農園事業部(類農園)部長・原大輔がパネルディスカッションに登壇しました。

●「共創の実践が人材と事業の活性化につながっています」

原は「弊社は、直売所でお客様のニーズに沿った商品にしっかり照準を合わせています。それを作付け計画と連動させる『マーケットイン』という手法を取り入れ、生産と流通と販売を一元化して推進しています」と話しました。単に商品を販売しているだけではなく、お客様が求めている物を、生産者の皆様と類農園が一緒に提供していくという「共創」の経営が土台となっている点を強調しました。

共創の事例については、近鉄百貨店による農産物の販売事業を類農園が仕組みづくりからサポートした事例(類農園×近鉄百貨店)を挙げ、農園事業部以外の社員、教育事業部の生徒らが農作業に参加して活力上昇につながった人材・教育事例(類農園×社員・類学舎)も紹介し、社外・社外との協働が加速していると語りました。

最後に「共創の実践が人材と事業の活性化につながっています」(原)と語り、そこに類農園だけでなく農業全般の可能性があると指摘しました。

パネルディスカッションは、ヤンマーホールディングス株式会社の社長室企画グループ部長・橋本康治氏も登壇、弊社の原と意見を交わし、議論を深めました。観覧に参加した方々の中にはディスカッションの内容を熱心にメモする人も少なくなく、110人による満員の会場は終始、熱気に包まれ終了しました。

リンク:NPO法人農産物加工協会

一覧にもどる