2023年11月30日

「日経アーキテクチュア2023年10月26日号」特集「学校建築に木の“力”」に松田町立松田小学校と木造小学校試設計の取り組みが掲載されました

日経アーキテクチュア2023年10月26日号に松田町立松田小学校と東京23区を想定した木造学校の試設計の取り組みが特集掲載されました。

2015年の建築基準法の改正より、一定の延焼防止措置を講じた1時間準耐火構造とすれば、木造3階建ての学校を建てられるようになりました(木3学)。木造の小学校は増加傾向にある一方、RC造の校舎のような標準仕様といえるものがまだありません。

その状況を踏まえ、松田小学校では「木3学」の設計を通じて、ほかの小学校でもつくりやすい木造モデルを目指しました。設計と施工の双方で木造学校の標準となるように住宅用の一般流通材や接合金物を基本に構成した取り組み等が紹介されています。

また、東京都23区内を想定した木造学校の試設計も行いました。浸水対策や構造種別の検討に加え、二酸化炭素排出量削減の提案や木材調達に対する課題提起を行った試設計の内容が紹介されています。

(掲載文章より一部抜粋)

◆ 発行元

日経BP社「日経アーキテクチュア 2023年10月26日号」

◆ 発行日

10月26日 全国の書店にて発売中

日経アーキテクチュア リンク

一覧にもどる