2022年8月22日

「立川駅南口東京都・立川市合同施設」が竣工~「立川市魅力発信拠点施設 コトリンク -CotoLink-」が先行オープン~

東京都と立川市の合同施設である「立川駅南口東京都・立川市合同施設」の、立川市専有部「立川市魅力発信拠点施設 コトリンク -CotoLink-」が2022年6月1日より先行オープンしました。
弊社は、2016年にプロポーザルで当選し、今春の竣工まで設計と監理業務を担ってきました。

JR立川駅南口と多摩都市モノレール立川南駅にペデストリアンデッキを介して近接する利便性とアクセシビリティの高い場所に位置し、東京都と立川市がそれぞれ所有する敷地を一体的に開発する事業として進められました。
3階以上には、東京都産業労働局雇用就業部関連の機能が入居する予定で、多摩地域における東京都の就業支援サービスをワンストップで行える施設構成となっています。
立川市の専有部は、「立川市魅力発信拠点施設 コトリンク -CotoLink-」と名付けられ、地元の特産品を販売する店舗と飲食スペース、地域の情報発信施設、駐輪場・バイク駐車場と、市民が日々利用し、地域のにぎわいを創出する機能群が同じ建物内に同居します。

計画地は見通しのよい角地であり、北面と東面を連続的かつ緩やかにつなぐ、駅前のランドマークとなる外観デザインとしています。外観の特徴である横連窓は、弧を描くように配置され、室内に自然光をもたらします。また、モノレール利用者からも横連窓を介して室内の活動やにぎわいが感じられます。
多くの人々が訪れ、「多摩地域のにぎわいと活力の創出拠点」となることを願っています。

【施設概要】
(1)施設名 :立川駅南口東京都・立川市合同施設
(2)所在地 :東京都立川市柴崎町三丁目
(3)構造・規模:S造(CFT造)一部SRC造 地下1階、地上7階、塔屋1階
(4)建築面積:1,636.96㎡
(5)開設日 :令和4年6月1日(立川市専有部コトリンク先行オープン)
令和4年10月1日(東京都雇用就業支援拠点開設予定)

【施設の様子】


(1)北東部からの外観全景
多摩都市モノレールと近接し、JR立川駅周辺に広がるペデストリアンデッキと接続する


(2)1階東側外観
道路に面して自転車駐車場・バイク駐車場・駐車場と3つの入口が並ぶ。
色分けすることで利用者にわかりやすいように配慮。


(3)3階風除室
道路面から約6.5mの高さにあるペデストリアンデッキとは3階で接続される。


(4)1階 立川市 特産品販売コーナー
飲食と物販が入る「LULU Terrace ルルテラス」には内装材に木材を多用


(5)上層階 東京都オフィス部分
R型のコーナーが特徴的な上層階のオフィスフロア。窓際の天井面の木板がアクセント。

一覧にもどる