東京都文京区に、大和郷幼稚園の新園舎が完成しました
東京都文京区に、大和郷幼稚園の新園舎が完成しました。
93年の歴史を持つ大和郷幼稚園を見守り続けてきた大ケヤキを取り巻くように建物を配置、園庭と連続する1階、2階の開放的なデッキ、デッキと一体的に利用できる保育室により、扉を閉めれば落ち着いた保育室に、開け放せば保育室~デッキ~園庭が連続する開放的な空間となります。
建物は耐火木造で、子どもたちの身体スケールに合わせて細く細かい部材が協力して支え合う構造としました。子どもたちが触れる場所は木仕上として、優しい表情、手触りとしています。
空調は、扉を開け放した場合も考慮して、床放射空調としています。
これから2期工事の職員室棟を建設、新園舎とブリッジで接続し2023年3月に全体完成となります。
豊かな自然を守り続けてきた大和郷幼稚園の新しい木造園舎で、子どもたちが元気いっぱいに育っていく事を願っています。
【施設概要】
(1)施設名 :大和郷幼稚園
(2)所在地 :東京都文京区本駒込6丁目9番7号
(3)構造 :木造(耐火) 2階建て
(4)延床面積:1,892.36㎡
(5)開設日 :令和4年3月1日
【施設の様子】
(1)2階デッキから園庭を臨む
園庭から円形の階段で繋がる2階のウッドデッキ。大ケヤキの向こうに自然豊かな園庭が広がる。
(2)保育室と繋がる1階屋内デッキ
園庭から繋がる1階屋内デッキ。正面のガラス戸を開放すると園庭とデッキが一つながりの空間になる。
(3)1階デッキと2階デッキを繋ぐ屋内階段
トップライトからの明るい日差しが階段越しに1階デッキまで差し込む。柱の方杖は木々をイメージしてデザイン。
(4)保育室インテリア
引戸を開けると1階デッキと保育室が一繋がりの空間に。各保育室に設けたハイサイドライトから優しい日差しが差し込む。