2021年10月28日

「自分たちの町の木で学校をつくる」木育ワークショップを開催

弊社が設計・監理を担っている「神奈川県松田町立松田小学校」で、新校舎昇降口の内壁をつくるワークショップを開催。全学年の児童が参加しました。

ワークショップで使った木材は、松田町の先輩たちが育ててきた町有林(学校林)の樹木です。生の木材に触れて、形の違いや温かさ、重さ、香りなど実体験を通して学ぶ【木育の場】としてワークショップを企画。自分たちの手で自分たちの学校をつくり、愛着を持って新校舎を大切に使う心を育ててほしいという想いを込めました。

はじめこそ戸惑っていた子どもたちも、徐々に慣れてきて自由な発想で工夫しながら製作を楽しんでくれました。ワークショップは大成功です。

引き続き、施工者・監理者が一体となって、木の学校づくりを進めてまいります。

 

一覧にもどる