2021年6月11日

『松田と共に育つ 新しい学びの樹』
木造3階建て 松田町立小学校の建方が始まりました

神奈川県西部、清流と緑豊かな松田町に、弊社が設計監理を担っている純木造の小学校を建設中です。

本事業は、文部科学省の推進する「木の学校づくり先導事業(平成27(2015)年度~)」の支援を受けた全国3例目となる準耐火構造の木造3階建て校舎(木三学)です。約45年ぶりの小学校建替えは松田町の念願。地域の核となり、町の成長を牽引する事業として「松田と共に育つ 新しい学びの樹」をコンセプトに事業が進んできました。
これから全国に普及していく木の学校づくりモデルを目指し、構造は最も標準的な在来軸組工法を採用。学校の広い空間を実現するため、集成材と製材の最適な組み合せを検証し、費用対効果が最大限得られるよう設計で追求してきました。
令和2(2020)年10月に着工して、現在は木造の柱・梁の建方工事が順調に進んでいます。住宅の2倍以上ある大断面の木材がどんどん立ち上がっていく様子は圧巻です。
令和4(2022)年2月に新しい木造校舎が完成します。町の子どもたちがイキイキと学び、元気に遊んで育っていく学校を目指して施工者と一体でつくっていきます。今後も発信を続けてまいりますので、竣工をご期待ください。

完成時イメージパース

三階部分まで立ち上がっています

内部の様子

一覧にもどる