未来にいきる学びを一人ひとりに 教育事業部 類塾プラス / 類学舎 / 自然学舎 / しごと学舎
未来の社会課題を
解決する人を育てる
これまで半世紀にわたり、大阪北摂を中心に、
北野・茨木・豊中高校などを目指す「学力も人間力も育てる進学塾」として、
15万人以上を送り出し、
進学や受験に終わらない生涯学び続ける力を、問い続けてきました。
2016年、学習塾の中ではいち早く、
社会や物事を深く考え議論する「探求講座」を開講。
2019年には実社会とつながる学びに力を入れた「類学舎」、
続いて、大自然の中でたくましく育つ「自然学舎」、
本物のプロの仕事に触れる「しごと学舎」を立ち上げるなど、
多様な教育の場の実践を通して、未来人材の育成を志しています。
また2024年からは、自然学舎・しごと学舎の体感型のカリキュラムを、
学校の探究学習の機会として提供を開始しました。
これまで半世紀にわたり、大阪北摂を中心に、北野・茨木・豊中高校などを目指す「学力も人間力も育てる進学塾」として、 15万人以上を送り出し、進学や受験に終わらない生涯学び続ける力を、問い続けてきました。
2016年、学習塾の中ではいち早く、社会や物事を深く考え議論する「探求講座」を開講。2019年には実社会とつながる学びに力を入れた「類学舎」、続いて、大自然の中でたくましく育つ「自然学舎」、本物のプロの仕事に触れる「しごと学舎」を立ち上げるなど、多様な教育の場の実践を通して、未来人材の育成を志しています。
また2024年からは、自然学舎・しごと学舎の体感型のカリキュラムを、学校の探究学習の機会として提供を開始しました。

類塾プラス

学力と本気をひきだす
類塾プラスは、大阪で6教室とバーチャル校を展開する進学塾です。50周年を機に、2025年3月にブランド名称を「類塾」から「類塾プラス」に変更しました。
第一志望校の合格だけでなく、人生における目標の発見と成長につながるような機会をプラス(+)する決意を新たにしています。

類学舎

社会に一番近い学び舎
類学舎は、小1~高3を対象とした全日制の学び舎です。
「まるごと学ぶ」を大切にした類学舎のプログラムは、「外遊び」「学習」「探求」「仕事」で構成。小1から高校生までシームレス(混成)の班を編成し、多様な人、多様な考え方に触れる経験を大切にしています。また、企業インターンシップなど、実社会とつながる本格的な学びにも力を入れています。

自然学舎

好奇心とチャレンジ精神を育む
アドベンチャーフィールド/自然百姓塾/本格宿泊研修
約40年提供してきた自然体験事業の蓄積を土台に、2023年に立ち上げ。所有する大阪彩都の山林や圃場、奈良・三重の農園事業部の農場や技術を活用するなど、農園と教育の共創による教育事業です。心身ともに健全な人を育て、それと同時に生命を育む里山と山林の保全も行っています。

アドベンチャーフィールド

自然百姓塾
しごと学舎

本格的な技術や思考をプロに学ぶ
ものづくりデザインコース「こども建築塾」/ビジネスコース「こども起業塾」
設計事業部の技術や知見を活かして、小中高生を対象にした、次世代の建築人材を育成する「こども建築塾」、ビジネスを学ぶ「こども起業塾」を開講。特別講師としてスペシャリストをお招きするなど、社内外の共創をひろげながら、子どもたちに、本物に触れ、体感する場を提供しています。
