設計事業部を開設
数字で見る
創業年数
活力ある社会を目指して52年
- 1972年
- 活力ある社会をつくる
設計事業部を開設 - 1975年
- 子どもたちの活力を育てる
教育事業部を開設 - 1999年
- 経済危機をきっかけに
農園事業部を開設 - 2015年
- 宅配事業部を開設
- 2022年
- 管財事業部を開設
売上高
57億円
社員数
360人
従業員構成比グラフ
年齢別構成
- 10-20代
- 34%
- 30代
- 21%
- 40-50代
- 32%
- 60代以上
- 13%
男女比率
- 男性
- 69%
- 女性
- 31%
自己資本比率
81.3%
※他社平均 42.7%
出典:法人企業統計調査令和4年度
(財務省)
入社後定着率
- 新卒3年 定着率
- 80%
- ※全国平均 67.7%
- 出典:「新規学卒就職者の離職状況」(厚生労働省)
- 設計事業部10年 定着率
- 69%
- ※業界平均 57.5%
- 出典:「ポジティブ・アクションを推進するための業種別「見える化」支援ツール」(厚生労働省)
設計事業
年間プロジェクト数
100件
官庁や教育施設、先端企業の設計から
地域とのまちづくりまで幅広い用途
設計事務所『教育・研究施設』
No.1
2018〜2022年度5年間売上合計
※日経アーキテクチュア2019年9月号〜2023年9月号調べ
設計事務所 コンペ・プロポ勝率
- 2013〜2015年度
- 売上上位20社中No.1
- 2016〜2022年度平均
- 売上上位20社中No.2
※日経アーキテクチュア2014年9月号〜2023年9月号調べ
設計事務所『生産施設』
- 2022年度
- No.8
※日経アーキテクチュア2023年9月号調べ
農園事業
栽培している有機品目
約40品目
日本トップクラスの取扱品目数
年間有機野菜生産量
180t
年間を通じて旬の有機野菜を栽培
農作物を協同ブランディングし、販売している生産者数
600人
教育事業
これまで社会に輩出した塾生
15万人
類学舎を見学された企業さまの数
78社
197名
宅配事業
クライアントリピート率
- 2021年7月〜2022年8月
- 88%
- ※1回の売上が100万円以上の企業さま
これまで地域に生み出した雇用数
2962人
管財事業
維持保全・設備投資している自社使用施設
- 建物
- 20157㎡
- 田畑・山林
- 61.3ha