
アカデミックリンクスは、大学の正門に位置し、ICT教育・研究のさらなる充実をはかるべくラーニングコモンズや情報関連施設、多数の学習スペースを備えています。本計画は、「学生と教職員など様々な人々とのつながり」や「周辺棟との空間的な連結」「学生と様々なサポート・情報の接続」「大学の理念を実現するキャンパスの顔づくり」をコンセプトとし、京都橘大学様と理念を共有し設計を進めてまいりました。
アプローチの結節点に位置し、エレベーター、エスカレーター、渡り廊下で既存校舎とつなぎます。さらにメイン動線に面して、コモンズ、教室、オフィスを配置することで、学生同士はもちろん、学生や教職員といった立場・分野を超えた「つながり」と「実践」を促進する場として計画しました。
構造的には高層部の外殻部で耐震性能を確保することで、ラーニングコモンズの開放性を確保し視線が交差する吹抜けの大空間を実現しています。環境的には、京都の木を軒天に使用した大庇による日射遮蔽や吹抜けの自然換気システム、クールチューブなどのパッシブ技術を採用し、ZEB-Orientedを達成しています。
事業構想、設計業務、施設運用に関することなどお気軽にお問い合わせください。
事業構想、設計業務、施設運用に関することなどお気軽にお問い合わせください。