類グループの一日(秘書室編)

2019.9.23

今日は本社 秘書室の1日について入社1年目の酒井がご紹介します♪

類グループの秘書室の業務内容は本当に様々なのですが、秘書室の仕事内容すべてに共通している点があります☆

それは、

社長と共に社外・社内の進行課題を最先端でキャッチ!⇒捉えた課題に対してどうする?の方針を打ち出し、その為に必要な準備を進めていく!

ということ^^

なので、秘書室の仕事内容は本当に多岐にわたります!

例えば、

◎毎週土曜日に行われている、現実の未明課題をとことん追求する「実現塾」の準備・運営
◎今年8月から開講した、新しい学び舎「類学舎」で行われている「探求科」の授業
◎毎朝発行される新聞5社の中から、社員が押さえておきたい記事を選別し「社内新聞」の作成

 

など定例の秘書室課題に加え、

◎事実報道社(広宣社)の発行する事実報道新聞の作成・校正
◎広報(本社)の更新するブログ記事統括、広告バナー作成
◎類塾の授業指針決め配置作成
◎塾本部の電話受付・外回り営業

と、他部署の業務に入っていくことで、それぞれ全く業務内容が異なる各部署の全社の勝ち筋はどこにあるのか?を打ち出していきます!

そして何より、

◎社長室会議で打ち出される新方針・新事業実現は常にスピードが命!!⇒その時その時で求められている情報や資料や意見を素早く察知し、社会の期待に応えていく!

というように、常に新しい未明課題が次々とやってくる!!☆

今の時代、「与えられた仕事=言葉で共認された仕事」のみをやっているようではAI(人工知能)には勝てない。
そんな時代の中で、いかに社外・社内の「対象」に目を向け期待を掴み、即行動することができるか?

先輩たちの背中を見ながら日々気づきがいっぱいの毎日です♪

 

:::::::::::::::::::::::::

★【社員の1日】オススメ記事★

■類グループの1日~本社編~
・受付
・経営統括室
・募集室

■類グループの1日~直売所編~

■類グループの1日~広宣社・営業部編~

■類グループの一日~教育コンサルタント編~