【建築学生対象】学生団体交流イベントを開催します!

2019.6.13

みなさん、こんにちは!

学生団体有志と類設計室の協働イベント「集え!!学生団体の組織運営どうしてる?会議」をご紹介します!

グループが運営する「フリースペース類」では、日ごろから学生の自主活動が盛んに行われています。建築系の学生団体のみなさんにも活用してもらう中で、次のような悩みをよく聞いています。

  • どうやってチームをまとめることができるの?
  • みんなにどうやったらやる気をだしてもらえる?
  • もっと地域課題に取り組んでいきたいけど、どうやって発掘していく?
  • 自分たちの活動を、どうすればもっと社会に発信できる?
  • どうやったら仲間をもっと増やしていける?

こういった学生の声を受け、「だったら団体の枠を超えて、みんなで追求しよう!」という期待感からイベントを開催する運びとなりました!

今回は、学生団体を運営していく上で抱える身近な「モヤモヤ」を共有し、すぐに実践していける「答え」を、みんなで追求します。なお、類設計室の学生団体OBや若手社員なども参加し、一緒に追求し、答えを出していきます。

本ブログでも、学生団体の幹事をつとめた松本君が記事を書いてくれていますので、ぜひ読んでみてくださいね。「学生団体で得たもの ~自分発がみんな発に変わる瞬間~」

イベントが終わった後には、交流の輪が広がる懇親会を開催する予定ですので、楽しみにしてくださいね♪

■イベント日時

  • 参加費:無料
  • 応募期限:7月10日

学生団体に所属している学生はもちろん、それ以外に自主活動グループやゼミなど組織運営を活性化していきたいと考えている学生も気軽に参加ください!

参加ご希望の方は、下記申し込みリンクはたはQRコードから登録をお願いします。

申込フォーム(大阪会場)の方は、こちらからよろしくお願いします

申込フォーム(東京会場)の方は、こちらからよろしくお願いします。

引き続き、定期的にイベント開催していく予定ですので、今回参加できない方も、今後の情報を楽しみにしていてください。

みなさんとの追求の輪が広がることを楽しみしています♪

(類設計室 橋本宏)