【最強勉強法】小学生が英作文をスラスラと!
2019.5.24
小学生英語は、『どこでも同じ』『学校の授業で十分』だと思っていませんか?
類塾の小学生は、中学生にもできないような、英作文が書けるほど、英語力がめっちゃ強いんです!!
類塾の小学生達は、「背の高い少女が、忙しい医者にやわらかいパンをつくった」といった英作を、”作った”という動詞を与えただけで、
スラスラと、しかも、全員揃って完成!
さらに下手をすると、中2でもできないような英作文を、なんと!
たった30分で突破!
どうしてこのようなことが可能なのでしょうか?
勝利の方程式は、
類塾の最強勉強法の1つ「高速音読」にあるんです!
英語ではまず、聞いて、講師の口元を真似して、声に出す!それを高速で行うため、余計なことを考える暇なく、相手の言葉に集中し、「みんなと一体になりたい」という欠乏がわいてきます!どんどん真似して、どんどん声に出して、英語を習得しています。
これは、言葉を習得する時の『赤ちゃん』と同様の頭の使い方!
だから、難しい(と思い込んでいる?)英作文もできるんです!
現在の学校教育では、「文字を見て、文法や単語を覚える」となっています。
しかし、言葉とは本来、「相手の言葉を聞いて、真似して、声に出す」と体を使って覚えるもの。
「文字を見て覚える」ではなく、本来の言葉の取得方法に倣っているため、
類塾の小学生たちは皆、読める!書ける!話せる!
——————————————————————————————–
今から塾を検討されている方はもちろんのこと、
算数・国語をご受講いただいている類塾生で、まだ英語を受講されていない方!
また、幼小科に通ってくださっている方も、
類塾で、日本の6年間の英語教育の行く末、「読めない・書けない・話せない」をどんどん覆していきませんか?
詳細・お問い合わせはお近くの教室まで →類塾 HP