【最強勉強法】こんな授業、見たことない!『高速音読』でbe動詞を完全マスター!
2019.5.21
英語を習得する最善・最速の方法、ご存知ですか?
それは、正しい英語表現を“そのまま”音読反復で定着させること☆
そこで類塾の英語は「高速音読」と「応答トレーニング」の二本柱で構成されています。「まずは文法→その後に例文」という学校や他塾の授業とは、対照的です!
一体どんな授業なのか?
ちょっと、中1英語「be動詞」を学ぶ授業をのぞいてみましょう~♪
●まずは高速音読
類塾の英語は「まず音読」。それも“高速”というところがポイントです!
講師の口元を見ながら、生徒達が必死についていきます。
高速なので「areって何?」とか余計なことを考えている暇はありません。
ひたすら相手を注視し、声だけでなく表情や仕草まで完全に真似することで、英語が潜在思念とダイレクトにつながっていきます。
これは、赤ん坊が言葉を身に付ける過程と全く同じ☆
この高速音読を続けるうちに、発音だけでなく、声のトーンや身振り手振りまで揃ってきて、教室全体にまるで祭りのような「一体感」が形成されていきます。
●次に応答トレーニング
生徒同士がペアとなり、例文が話されている状況(場所や時間)、誰の誰に対するセリフなのかを把握(設定)した上で、発言者になりきって語りかけます。
この応答トレーニングの後、講師が生徒達に
「am、are、isは、それぞれどんな時に使いますか?」と尋ねてみると・・・?
なんと生徒達は、正確に適切な使い分けを答えてくれました。
なぜそんなことが出来るのか?
文法を教えてもらわなくても、高速音読と応答トレーニングを通して、
自分達でその法則をつかんでいるからです!
この『高速音読』を中心とする勉強法のおかげで、類塾生達は英語を“早く楽しく”吸収しています。その成果は、学内テストはもちろん、英検や入試結果にも、顕著に表われています。
⇒「私が合格できたのは、高速音読のおかげ」(東大寺学園高校合格 河本くん)
英語が苦手。
単語が覚えられない。
文法がさっぱり分からない。
そんな皆さんに是非、受けていただきたい授業です☆