類農園直売所・彩都7周年イベント大盛況♪~想いを繋げると活力に繋がる☆~
2021.11.26
類農園直売所彩都店が、今年の10月で7周年を迎えました!
あれやこれやと試行錯誤しながら、なんとか7周年。
お客様にも生産者さんにも一緒に仕事をしているスタッフにも、日頃の感謝の気持ちを込めて、先日7周年祭を開催させてもらいました~!!
イベント盛りだくさん!毎日たくさんのお客様にご来店いただき、大盛況♪♪
お店のスタッフも、お客様に応えたい・生産者さんと繋がりたい気持ちがMAXに盛り上がった4日間でした!
期間中は、日替わりで奈良県・三重県より生産者さんに来店していただきました!
特に大人数で来てくださったのは、奈良県より宇陀米協議会のベテラン勢&次代を担う若手生産者さん。
今年は、「宇陀米ブランド化協議会」を立ち上げて3年目。
技術追求を重ねた結果、食味値80を超える特選米が誕生しました!!(リンク)
この特選米、本当に本当に美味しい!
若手生産者さん共々、「まずは、知ってもらいたい!」という思いから来てくださいましたが、
まさかの大雨・・・
なぜかその日だけ大雨・・・
満足な集客が望めなさそう。。
お店が盛り上がっているところを見てもらいたかったからこそ、この状況に、私自身、朝一から落ち込み気味でした。。。
しかし!!そんな心配無用でした!!!
お客様はもちろん、お店で待っていたスタッフたちが、生産者さんを「待ってました!」とばかりに駆け寄り、日頃のお客様の声をお伝えしたり、感謝の想いをお伝えしたり、「なんでそんなに美味しいのか、お客様に伝えたい!繋ぎたい!」という想いから、たくさんのやりとりが生まれました!
普段から生産者さんとお客様を繋いでくれているスタッフたちも、その生産者さんたちの顔を見て、実際のお話も聞けて活力が上がっていました!
「お店の賑わいはもちろんだけど、それよりも、そんなスタッフの姿に、生産者さんもやる気が上がっていた」と、奈良農園から報告が入ってきて、「そうか、『売るだけじゃない』ってこういうことか!」と、改めて感じさせてもらいました。
まさに、生産者とお客様を繋ぐ役割を体現してくれているスタッフたち。
そして、想いを繋げるというのは、お互いの活力に繋がっていくこと。
改めて、7年を一緒に積み重ねてきた心強い仲間たちの存在にも気づけました。
一体感はもっともっと作り出せただろうし、スタッフからも、次は事前にもっとみんなでイベント考えたい!という声ももらいました。
さらなる繋がり・活力アップの仕掛け作りをみんなで追求していきます♪